1. | 遠心力利用チャック (PAT.No.836474)
特許を取得した遠心力チャックにより、タップを回転させずに工作物の回転に
よりネジ切りを行います。タップは食いつきだけ自動的に押され、工作物の回転に
伴ってタップ自体が進むため歪みを生じず、高精度を実現します。 |
2. | シャッター装置 (PAT.No.86210)
工作物が極度に薄い( 1.5mm 以下 )場合は、押し棒で押すだけで、倒れたりねじ曲がりが発生します。工作物を押し棒の反対側で押して倒れを防ぐ装置:シャッター装置を設置します。これにより倒れやねじ曲がりが防げます。 |
3. | 横転装置 (PAT.No.86208)
工作物の外径より全長が長い工作物は、縦に棒状にならべてシュートに入れ、それを90°回転させてチャックに送り込みます。 |
4. | 同寸法の整列装置 (PAT.No.86208)
外径、全長が同じ工作物はホッパーよりシュートへの落し口で、縦状に揃えて落とします。従って、その後は横転装置により何の支障もありません。 |
5. | 回転ホッパー
T状ナット等、通常のホッパーでは自動化出来ない場合に利用します。 |
6. | タップの取り替え
タップの取替えは別の工具を必要としません。タップ受けを後ろに倒すだけでタップは手で抜けます。 |
7. | 多品種少量生産
一台の機械で簡単なセットを替えるだけで多品種の丸ナット、角ナットの
生産が可能です。また、樹脂系の素材のネジ切りも可能です。
(パーツフィーダー仕様を除きます) |